会社概要等
| 会 社 名 | 東邦モーターズ株式会社 |
|---|---|
| 所 在 地 | 〒142-0041 東京都品川区戸越5-14-22 アーレア戸越公園1階 |
| T E L | 03-3784-8800 |
| F A X | 03-3785-5701 |
| 営 業 時 間 | 平日 9:15~17:30 |
| 設 立 | 1950年3月15日 |
| 資 本 金 | 9800万円 |
| 代 表 者 | 代表取締役 大 森 一 男 |
| 主 な 事 業 | 不動産賃貸業・不動産賃貸管理業・不動産仲介業他 宅地建物取引業免許 東京都知事(4)86219号 |
| 会 社 名 | 東邦モーターズ株式会社 |
|---|---|
| 所 在 地 | 〒142-0041 東京都品川区戸越5-14-22 アーレア戸越公園1階 |
| T E L | 03-3784-8800 |
| F A X | 03-3785-5701 |
| 営 業 時 間 | 平日 9:15~17:30 |
| 設 立 | 1950年3月15日 |
| 資 本 金 | 9800万円 |
| 代 表 者 | 代表取締役 大 森 一 男 |
| 主 な 事 業 | 不動産賃貸業・不動産賃貸管理業・不動産仲介業他 宅地建物取引業免許 東京都知事(4)86219号 |
| 1950年 | 中央区銀座に創立事務所開設 |
|---|---|
| 米GeneralMotors社(以下GM社)とOPEL・Oldsmobile・Blitz(トラック)の東日本における特約販売店契約締結 | |
| 通商産業省よりOverseas Automotive Serviceの指定業者認可取得 | |
| 港区赤坂へ本社移転 | |
| 1951年 | 東邦商事株式会社設立 |
| 1953年 | 品川区東中延に中延サービスステーション開設 |
| 1957年 | 札幌市琴似町に出張所開設 |
| 関西電力黒部川第四水力発電所建設のため、東邦商事によるインターナショナル・ハーベスター社製ダンプトラック「ペイハウラー」の納入開始 | |
| 1958年 | GM社とChevroletの北海道地域における特約販売店契約締結 |
| 1960年 | 札幌出張所を支店に変更 |
| 東芝商事と東芝カークーラーの代理店契約締結 | |
| 株式会社ブリヂストン・ビーエスタイヤセールスと特約販売店契約締結 | |
| 1962年 | 港区赤坂に本社新社屋東邦ビルディング竣工 |
| 四国モーターズに出資 | |
| 1963年 | GM社より、GMCトラックの東京・神奈川・関東・東北・北海道地区での特約販売権取得 |
| 1964年 | 世田谷区等々力に世田谷工場開設 |
| 1967年 | 横浜東邦モーターズ株式会社設立 |
| 横浜市中区山下町に横浜東邦モーターズ新社屋竣工 | |
| 1968年 | 五反田中古車展示場開設 |
| 世田谷区玉川に五反田中古車展示場を移転 | |
| 1971年 | 西独Continental社と輸入販売契約締結 |
| 1972年 | GM ODCとHOLDENの北海道地域における輸入販売契約締結 |
| ヤマハ発動機とボート並びにエンジンの特約販売契約締結 | |
| 伊CARNITI社と船外機の日本総代理店契約締結 | |
| 四国モーターズを四国東邦モーターズ株式会社へ改称 | |
| 1974年 | 目黒区下目黒に営業本部ビル竣工、営業拠点を赤坂より移転 |
| 1976年 | OPEL車の輸入中止 |
| コーンズ・アンド・カンパニーリミテッドとRolls-Royce、BENTLEYの北海道、神奈川県、四国四県を販売地域とする販売契約締結 | |
| 1977年 | 伊FIAT社、LANCIA社と日本総代理店契約締結 |
| 1978年 | 横浜東邦モーターズより全営業権を譲受し、横浜支店開設 |
| 1979年 | GM社と本社及び横浜支店はBuick、Chevrolet、札幌支店はBuickの輸入販売契約締結 |
| 1980年 | GM社Oldsmobileの日本向輸出車生産中止 |
| いすゞ自動車とChevrolet・Chevetteの特約販売店契約締結 | |
| バルコム・トレーディング・カンパニーとBMWの特約販売店契約締結 | |
| 1981年 | 東世田谷三菱自動車販売株式会社設立、世田谷工場敷地内にてカープラザ駒沢営業開始 |
| 目黒区東山の目黒工場閉鎖 | |
| 四国東邦モーターズ営業廃止 | |
| 札幌支店並びに横浜支店営業廃止 | |
| 玉川中古車展示場閉鎖、目黒区下目黒に中古車展示場開設 | |
| 西品川三菱自動車販売株式会社設立 | |
| 目黒区東山(旧目黒工場)に東邦目黒マンション(賃貸マンション)竣工 | |
| 1982年 | 品川工場敷地内にて西品川三菱自動車販売営業開始 |
| ビー・エム・ダブリュー株式会社とディーラー契約締結 | |
| FIAT、LANCIAの輸入販売撤退 | |
| 世田谷工場及び東世田谷三菱(カープラザ駒沢)閉鎖 | |
| 1983年 | OPEL、Oldsmobileの輸入販売再開 |
| 1989年 | 東邦モーターズ販売株式会社設立 |
| 1992年 | OPELとの契約終了 |
| 1995年 | BMW1994年度優秀ディーラー・新車部門敢闘賞受賞 |
| 1996年 | 西品川三菱自販が三菱自動車1995年度お客様満足度調査首都圏第1位獲得 |
| 1997年 | BMW1996年お客様満足度調査首都圏第1位獲得 |
| 西品川三菱自販が三菱自動車1996年度お客様満足度調査全国第1位獲得 | |
| 1998年 | 西品川三菱自販が三菱自動車1997年度お客様満足度調査全国第1位獲得 |
| 1999年 | BMW1998年お客様満足度調査東京地区第1位獲得 |
| BMW1998年度優秀ディーラー・パーツ部門賞受賞 | |
| 西品川三菱自販が三菱自動車1998年度お客様満足度調査全国第1位獲得 | |
| 2000年 | 西品川三菱自販が三菱自動車1999年度お客様満足度調査全国第1位獲得 |
| 2001年 | BMW2000年度総合部門優秀ディーラー賞受賞 |
| 西品川三菱自販が三菱自動車2000年度お客様満足度調査全国第1位獲得 | |
| 西品川三菱自動車販売営業廃止 | |
| 2002年 | BMW2001年お客様満足度調査首都圏第1位獲得 |
| ビー・エム・ダブリュー株式会社とMINIディーラー契約締結、品川営業所(旧西品川三菱自販)にてMINI Shinagawa営業開始 | |
| 2003年 | BMW2002年お客様満足度調査東京地区第1位獲得 |
| 赤坂東邦ビルディング売却 | |
| 2004年 | BMW2003年度顧客満足度調査最優秀賞受賞 |
| MINI World Challenge 2003 アジア地区第1位獲得 | |
| 2005年 | BMW2004年度マーケティング部門全国優秀ディーラー賞受賞 |
| BMW2004年度アフターセールス部門全国優秀ディーラー賞受賞 | |
| 2008年 | 自動車関連業務営業廃止 |
| 目黒営業本部売却 | |
| 品川区東五反田へ移転 | |
| 日本自然エネルギー株式会社とグリーン電力利用契約締結 | |
| 2009年 | Chubb少額短期保険株式会社と保険代理店契約締結 |
| 2010年 | 東邦商事が目黒区下目黒にモトラッド目黒(アパート)竣工 |
| 2011年 | 三井不動産レジデンシャルリース株式会社とアーレア戸越公園の賃貸借業務委託契約締結 |
| 東邦商事が株式会社宅建ファミリー共済と保険代理店契約締結 | |
| 品川区戸越(旧品川営業所)にアーレア戸越公園(賃貸マンション)竣工 | |
| 2012年 | 品川区戸越へ移転 |
| アーレア戸越公園が独立行政法人住宅金融支援機構理事長賞受賞 |